セルライトエステを受けるならどこがオススメ?大満足サロンを徹底調査
お尻&太ももにお悩みを抱えていた人生と決別して、
女としての自信をつけるために、セルライトエステを受けることを決意した私、
アイ(27歳独身)の体験エステはしご日記を公開。
足やお尻周りにあり、体のラインを汚くするセルライト。セルライトは脂肪の一種で、脂肪細胞と水分が凝り固まってガチガチになった状態を指します。
正常な脂肪であれば柔らかく、筋肉や体の動きに合わせて流動的に動きますが、セルライトはいわば硬くなって流動性がなくなった脂肪なのです!
一般的に、筋肉を動かせば動かすほどエネルギーが燃焼され、代謝があがります。
しかし、硬くなった脂肪、つまりセルライトがついてしまっていると、筋肉はセルライトに押し狭められたスペースの中でしか動かせません。そのため、いくら運動しても筋肉は少ししか動かず、燃焼に繋がらないので運動したつもりでも成果が出にくいのです。
ダイエットが不利になるだけではありません!
なんと、セルライトが凝り固まると、筋肉のスペースが圧迫されるので、血流が悪くなり代謝も下がります。エネルギーが燃焼されずに、その部分が冷えてしまい、結果セルライトが更に凝り固まり、代謝の悪い体になるという悪循環に…
セルライトは定期的に排出しないと、何日も歯磨きしないのと同じで、どんどん歯垢(セルライト)がたまっていってしまいます。定期的にセルライトケアをすれば、一時的に溜まってしまっても、軽いケアですぐにキレイになります。 長く溜まった歯垢は歯石になり、どんどん専門的なケアが必要となるのです。
モデルさんが毎日筋トレしても、ガチムチにならないのは、凝り固まったセルライトをちゃんとケアして、皮下の脂肪や筋肉がしなやかだから。
自宅でマッサージしたり、冷えないように気を付けるのはもちろん大切だけど、根本的にケアするなら痩身マシンやプロのハンドマッサージを混ぜながらセルライトを解消できる「セルライトエステ」を利用するのが一番効率が良いです。
むくみも取れて、痩せやすい体にもなるので体質改善にもつながります。
セルライトエステといっても、扱っているマシンやセルライトへのアプローチ方法、スタッフやお店の雰囲気はサロンによって違います。サロンを選ぶなら、まずはやっぱり体験コースを受けて比較するのがオススメ。
サロン選びで悩んでいる方も多いだろうと感じたので、私、アイが実際にサロンに覆面で潜入し体験コースを受けてきました。
体験コースを受けると、当日の契約を勧められることがあります。もちろん、通いたいと思えばそのままお願いしても良いのですが、少しでも迷いがあれば契約を急ぐ必要はありません。割引されることもありますが、冷静な判断をしないと後から後悔することがあるので気を付けましょう。
まずは「セルライト除去」専門で、全身をケアできるコースのあるサロン5店に焦点をあてて紹介します。ここでは1回の痩身効果に着目していきます!※HP画像をクリックすると、公式HPで詳細情報が見られます♪
【体験料金:オーダーメイドコース5,000円】
通常料金:22,680円相当
【施術内容:赤ラップヒートマット/セルライトバスター/ショックウェーブ/アーユルヴェーディック】
まず、メソジェルという専用ジェルとラップで体を包み、体を温めて代謝アップさせます。カウンセリングの結果、私はセルライトの段階が進んでしまっていたので、セルライト専用の痩身マシン「セルライトバスター」と「ショックウェーブ」を併用しました。皮下のなかに深くある脂肪細胞に衝撃波を与えて刺激します。さらに、筋肉も標準以上にある結果になったので、足だけでなく全身のリンパの流れをサポートするアーユルヴェーディックを行いました。
※私アイが実際に体験した前後の比較写真です。個人差があると思います!
太ももの隙間が広がり、背中がすっきり!1回で脂肪量が-700g、体重は-400gとサイズダウン!コース内容は、脂肪量や水分量まで測る測定器の結果と触診から決めていきました。私は標準より筋肉が多いので、それにあった排出ケアとセルライト除去マシンを選定してもらいました。
効果 | 全体的にむくみがとれてすっきり!背中もすっきりお肉が落ちた気がして、全身への効果を感じました。施術前後で体重と体脂肪、筋肉量、脂肪量など詳細に調べる点が◎ |
---|---|
相性 | カウンセリングから施術まで1人のスタッフが対応。接客自体は可もなく不可もなくといった感じでしたが、私の体質にあわせた施術を組み合わせてくれました。 |
勧誘 | 施術後に自分に合ったコースや支払い方法の種類を紹介されます。勧誘は体験なのでもちろんありますが、全然しつこくなかったです。 |
【体験料金:セルライト撃退コース3,000円】
通常料金:1回16,200円
【施術内容:ハイパースリムSV/遠赤外線発汗/デトックスマッサージ/クロスシェイカー】
まず、確実な痩身プランを組み立てるために現在の状態をチェックすることに重点を置きます。その上で医療現場でも使われているラジオ波を使用したハイパースリムSVは、セルライトに照射することで皮下にたまっている余分な脂肪や老廃物を溶かし出すので、楽に痩せることができるのがポイント。効果を最大限に引き出すことができるように、たくさんのコースが設定されているので評判が良いです。
※私アイが実際に体験した前後の比較写真です。個人差があると思います!
施術後に左右で変化を比較するために左足のみの施術でした!効果は私のセルライトが凝っていたのかこの日はあまり見た目に変化はなし…でも体重は-700gサイズダウン!写真を見ながらお話したので、説明の跡がありますがビフォーアフターとして載せますね!
効果 | 見た目の変化はないですが、筋肉をほぐしゆがみなど改善したことで体全体サイズダウン!メジャーで足のサイズを測ってくれました。 |
---|---|
相性 | カウンセリングから施術まで1人のスタッフが対応。気さくで話しやすく自然な笑顔のスタッフが印象的でした。ただ、特別な技術がある印象はなかったです。 |
勧誘 | さまざまなプランの組み合わせを紹介されます。費用の相談もしやすく、断りにくい空気は全くなかったです!あっさりした感じで帰りました。 |
【体験料金:バイオセルファイアEX5,000円】
通常料金:52,000円相当
【施術内容:セルファイアEX(吸引/ローリング/ラジオ波/EMS)】
BTBがメーカーと共同開発したオリジナルのハイテクノロジーマシン「セルファイアEX」。ポイントは、4種類のトリートメント機能が一台のマシンに搭載されているので同時に行えてしまうところ。気になる部分の皮膚を吸引した状態で、ラジオ波で温めると同時にEMSで刺激、ハンドとローラーで一気にもみほぐしてします!
※私アイが実際に体験した前後の比較写真です。個人差があると思います!
体験後の体重計測や施術前後の写真比較は全くなかったので、体験の効果はわかりませんでした。一応私の自撮りでAfter写真を撮りました…カウンセリングでは、施術前から入会意志の確認が結構多くて、サロンを比較している私にはちょっとしんどかったです。
効果 | 計測していないので比較ができません。 |
---|---|
相性 | カウンセリングから施術まで1人のスタッフが対応。明るく元気、しかもベテラン風な方だったのでセルライトの知識をたくさん教えてくれました! |
勧誘 | 私個人の感想ですが、正直勧誘は強め。もちろん無理な契約はないですが、常にどのプランにするかという前提で話が進むので、検討段階の私にはちょっと居心地が悪かったです。 |
【体験料金:トリプルバーンZ 5,400円】
【施術内容:セルライトバーン/ミリオンウェーブ/ファットバーン】
最後のダイエット、とキャッチをおいている「トリプルバーンZ」。痩せ体質を作ることを目指しており、見た目の計測はもちろん内臓から健康チェックしていきます。セルライト除去に向けた施術は「セルライトバーン」というもの。このマシンのポイントは、ローラー付きのエステ機器を使って、肌を吸引しながら沿わせていきます。そうすることで、ぼこぼこになったセルライトをなめらかに、ボディラインをキレイにすることができます。
※私アイが実際に体験した前後の比較写真です。個人差があると思います!
施術前の写真は残念ながら撮れず…施術後は自分で更衣室でパシャり!見た目の変化はなかったですが、むくみがすっきりした気がしました!施術後の体重は-200gサイズダウン、基礎代謝も23%アップ!たくさん汗をかきましたが、体水分量が+0.8%、脂肪量は+1kgという結果でした!
効果 | 汗をたっぷりかいたので、むくみがとれました!サイズ計測は施術前のみなので、1回の効果はわかりません。通ってから5回に1回のペースで計測してくれるとのこと。 |
---|---|
相性 | スタッフはカウンセラーと施術者の2名。とにかくスタッフの対応の質が高いです!ホテルにいるような気分になりました。 |
勧誘 | いくつかのパターンでプランを提示してくれます。勧誘されている!と感じることはなかったですが、トータルの金額設定がわかりにくいです。 |
【体験料金:セルライト徹底攻略コースⅡ5,400円】
通常料金:24,840円(税抜)相当
【施術内容:エンダモロジー/ルミセルタッチ/プロテクノEMS/ヒーティング】
最初に「セルライト徹底攻略コースⅡ」の目玉施術であるエンダモロジーというマシンで全身にローラーをかけて凝り固まった脂肪をやわらかくします。全身タイツなので、痛みはありません!次に、オイルを塗った脚に対してルミセルタッチというマシンで体の内部を温めながらゴリゴリマッサージ!最後にヒートマットで暖まりながら、プロテクノEMSというインナーマッスルを鍛えるマシンをつけて施術は終わりです!
※私アイが実際に体験した前後の比較写真です。個人差があると思います!
施術前に写真は撮るのですが、体重計測や施術後の計測は一切ないので、どれくらい効果があったかは不明です。体感としては、ちょっと肌がなめらかになった感じ。むくみも取れて若干隙間が!新宿店は赤を基調にした美容室のような空間でした。
効果 | 計測していないので比較ができません。 |
---|---|
相性 | カジュアルな接客で、淡々とお話ししてくださるので気張らない雰囲気が私にはあっていました。メディカルエステということで、施術の知識はもうちょっと教えてほしかった… |
勧誘 | まったくありません!コースを紹介して、料金表を提示してもらうくらいかなりあっさりしたものでした。 |
通いやすい場所にあるかどうかはエステサロンを選ぶうえで重要なポイントです。セルライトの除去は1回だけでなく、何度か通わないといけません。どんなに良いサロンだったとしても、通いにくければ途中で面倒くさくなってしまう可能性もあります。交通の良い場所にあるか、家や会社から近いかどうかチェックしましょう。
セルライトエステにはさまざまなコースが存在します。全体痩せしたいのか、部分痩せしたいのか、どのくらいの時間施術を受けたいのかなど自分の目的を考慮したコース選びが大切です。体質に合ったコースを選択しないとなかなか痩せないこともあるので気を付けましょう。
ここからは私が4ヶ月かけて行った12サロン分の体験レポを一覧で紹介!「色々なサロンを回る時間がない方の役に立てたら!」と思い、ありのままレポートしています。
ちなみに、レポートの内容や評価は実際に私アイが行って感じたことです。もちろんみんながみんな同じ感じ方、効果ではないので参考程度に読んでくださいね♪
体験レポートページに飛びます↓ | 体験価格 | 効果測定 | リラックス効果 | 勧誘 | 個室 |
---|---|---|---|---|---|
エルセーヌ | 1,000円 | あり | × | 弱め | × |
ラ・パルレ | 2,000円 | あり | 〇 | 普通 | 〇 |
スリムビューティハウス | 3,000円 | あり | 〇 | 普通 | 〇 |
フェイバリックス | 3,000円 | あり | △ | 普通 | 〇 |
リフィート | 3,240円 | 体重のみ | 〇 | 普通 | 〇 |
BTB | 5,000円 | なし | × | 強め | 〇 |
シーズラボ | 5,400円 | なし | 〇 | 弱め | 〇 |
ミス・パリ | 5,400円 | あり | ◎ | 普通 | 〇 |
ソシエ | 5,400円 | あり | 〇 | 普通 | 〇 |
ル・ソニア | 5,400円 | なし | △ | 若干強め | △ |
PMK | 5,800円 | あり | ◎ | 普通 | 〇 |
TBC | 8,000円 | なし | 〇 | 普通 | 〇 |
施術を受ける部位や施術、範囲などによっても異なりますが、ほとんどのエステが週1回に設定されています。エステはやればやるほど効果が見えるものが多いので、あくまで目安として考えましょう。
セルライトエステの相場は20万円~30万円が目安です。また、サロンによって金額設定が異なるので、体験コースのあとに詳しく聞くのが一番の手!
痩身エステを受けたりダイエットをしたりして痩せたとしても、生活習慣が悪いとすぐに元の状態に戻ってしまいます。スリムな体形を維持するには、食事に配慮したり適度な運動を取り入れたりと生活習慣を見直す必要があるでしょう。
セルライトは刺激すると痛みが伴います。それは、水分・老廃物・脂肪などあらゆるものが凝り固まっているから。凸凹の状態でマッサージすると皮膚が圧迫されて痛みが発生するのです。
セルライトエステでは、主にリンパを刺激して痩身効果をもたらす方法を行っています。その理由は、リンパは体のあらゆる箇所に存在し、そこに老廃物や脂肪が溜まり肥満の原因になっていることがあるからです。
各サロンのセルライトエステを体験してきた私が、自分も思っていたギモンにお答えしようと思います。
それ、すごく気になりますよね。セルライトエステが痛いっていう話は私も聞いたことがあったので、施術を受ける時は凄くドキドキしました。実際受けてみるとサロンによって違いました!痛みをなるべく我慢するようにというサロンもあれば、痛みをあまり感じないサロンも…痛みがあれば効くというわけでもないそうです。いくつか体験を受けて自分にあったレベルのサロンを見つけるのが吉!
人によって痛みを感じるレベルも違います。セルライトの症状が、重症化していると、触るだけで痛みを感じることもあります。セルライトがほぐれてくるにつれて、痛みも感じにくくなります。
エステで施術を受ければ1回の体験コースでもちゃんと効果が出ます。私自身、術後の変化には驚きましたね。ただ、サロンによって施術前後の変化を計測してくれないところもあります。効果を第一に考える場合は、体験の段階から施術前後の変化を調べて教えてくれるサロンを選ぶと満足する結果につながりやすいかも!
ちなみに体験した12サロンの中で施術前後に計測してくれたサロンはここからチェックしてね!
インターネットなどで調べてみましたが、痩身エステとセルライトエステとの違いにおける詳細は明らかになっていませんでした。しかし、エステサロンのHPなどで見かけるセルライトエステの施術法は、セルライトに特化したものが多かったので、もしかしたら骨盤矯正はセルライトエステの部類には入らないのかもしれませんね。
痩身エステの「痩身」は「外見だけではなく内面もキレイになるよう、健康的に痩せる」という意味があります。単に体重を落とすのではなく、食生活や健康面もエステして痩せやすい身体に導いていきます。
どのサロンも体験コースをwebで予約したあとに、電話で「生理とかぶっていないか」「近々日焼けする予定はないか」「薬を飲んでいないか」「女性特有の病気になっていないか」など質問されました。
セルライトに働きかける施術法の場合、妊娠中の方や心臓病、糖尿病、深刻な腎臓病を患っている方、悪性の腫瘍がある方、皮膚の感染症になっている方は、施術を受けられないこともあるようです。また、体調不良の日や生理中だったり、アトピーや化学繊維によるアレルギーなどの症状がある場合は、状態によって施術が難しいとされています。
私はアザになることはなかったですが、次の日筋肉痛や揉み返しがひどかったことがありました。
セルライトエステの方法は、主にリンパをもみほぐすことで老廃物の排出を促します。
個人差がありますが、ある程度力を入れて揉みほぐすため、稀にあざが出来ることがあるようです。
セルライトエステの施術は、体内に固まった脂肪を溶解して血流やリンパの流れが良くなります。また、老廃物を蓄積しやすかった体質も解消されるので、太りにくい体質になっていきます。
施術した後に油断していると、リバウンドしてしまうことも少なくないようです。痩せたからといって気を抜かず、食生活や生活習慣を意識した生活を送る必要があります。
セルライト除去や痩身エステでは、ハンドマッサージだけでなく特殊なマシンを使用して、脂肪にアプローチしていきます。代表的なマシンは7つあります。
特徴 | |
---|---|
EMS | 太りにくい体質を作るために筋肉に電気刺激を与え、運動しているときと同じような効果を期待できるマシン。1度に筋肉を動かす量は腹筋600回分! |
ラジオ波 | 脂肪細胞に300kHz~6MHzの高周波を当てることで、細胞同士が振動。その摩擦による熱で、体温が上がり新陳代謝を高めます。 |
エンダモロジー | 脂肪を燃焼させるローラーで脂肪やセルライトに刺激を与えます。脂肪が揉みほぐされ、リンパの流れが良好になることによってスリムな体型に近づけます。 |
光痩身 | 特殊な光(近赤外線)を脂肪にあてることで、直接脂肪を溶かす方法です。脂肪細胞そのものを減らすので、リバウンドする心配がありません。 |
キャビテーション | 超音波によって、脂肪細胞同士を振動させるマシン。振動によってできた気泡がはじけて、脂肪細胞を破壊します。 |
遠赤外線サウナ | 刺激の強い4~50ミクロンの遠赤外線を脂肪に当て、熱反応で溶けやすい状態にします。約30分あてることで30kmマラソンしたときと同じ運動量になるといいます。 |
リンパドレナージュ | リンパ管は滞ってしまうと肥満の元になるため、マッサージによって流れを良くして、むくみを改善します。 |